歯周病予防に!すっぽんが歯の健康に役立つ理由

歯周病は今や30代の8割がかかっているといわれる身近な病気です。
よく知らないと大した病気ではないように聞こえますが、実は糖尿病などの生活習慣病とも深く関わっているという研究結果があります。
栄養豊富なすっぽんには、歯周病の予防や改善に効果的な栄養素が含まれています。
すっぽんの栄養素による歯周病予防について見ていきましょう。

歯茎の健康に役立つ栄養素

歯ぐき下がりや歯のぐらつき、歯ぐきからの出血などが気になったらすっぽんに含まれる以下の栄養素がおすすめです。

コラーゲン

すっぽんの肉に豊富に含まれるコラーゲンは、歯を支えている歯肉組織の主要成分であり歯の内側を構成する象牙質にも存在しています。
コラーゲンは細胞と細胞を繋ぐ役割をしているため生成量が減ると歯ぐきの血管がもろくなり、ブラッシングをしただけでも出血しやすくなってしまいます。
歯ぐきの修復には、コラーゲンの豊富なすっぽんなどを食べるのがおすすめです。

ビタミンC

すっぽんには1mgのビタミンCが含まれます。
ビタミンCはコラーゲンの生成を促進する効果があり、歯ぐきの修復を手助けします。
また、免疫力を向上させたり傷の治りを早める役割があるため抜歯などの歯の治療を行った後などには積極的に摂りたい栄養素です。

歯や骨の健康に役立つ栄養素

すっぽんには、歯や歯を支える骨の健康維持に役立つ栄養素も含まれています。

カルシウム

すっぽんの肉100gあたりに18mg含まれるカルシウムは、言うまでもなく歯や骨を構成している重要な成分です。
丈夫な歯や骨を作るのに欠かすことができません。

しかし、カルシウムはとても吸収されにくい栄養素といわれていて、他の栄養素との組み合わせを考えて摂ることで吸収効率をアップさせることができます。

ビタミンD

ビタミンDはすっぽんの肉100gあたりに3.6 μg含まれていて、カルシウムの吸収を高めてくれる栄養素です。
歯や骨にカルシウムを届ける役割があるため、カルシウムだけでなくビタミンDも十分に摂る必要があります。

マグネシウム

マグネシウムもすっぽんの肉100gあたりに10mg含まれ、カルシウムと同様に歯や骨の主要な構成要素です。
この二つはバランスが大切で、マグネシウムは摂りすぎても不足してもカルシウムの貯蔵量を減らしてしまいます。
初期の虫歯を修復する「再石灰化」という作業を促進する作用もあるため、適度な摂取は虫歯が進行するのを防ぐのに役立ちます。

お口全体の健康維持に役立つ栄養素

その他お口全体の健康維持や歯周病予防には以下の栄養素がおすすめです。

ビタミンB群

ビタミンB6、B12、葉酸などのビタミンB群もすっぽんにバランスよく含まれています。
ビタミンB群はコラーゲンの働きを抑制してしまう「ホモシステイン」という物質の濃度上昇を抑え、歯茎や歯の質が低下するのを予防してくれます。

オメガ3脂肪酸(DHA、EPA)

ハーバード大学医学部の研究によると、DHA、EPAには歯周病の発症率を低下させる効果があることが分かっています。
すっぽんの肉100gあたりにはDHAが860mg、EPAが630mg含まれています。

すっぽんの栄養素は歯周病予防にも効果的!

すっぽんの効果は美容や滋養強壮ばかりが注目されがちですが、実は歯周病予防にも役立つ栄養素がたくさん含まれているのです。
すっぽんのような栄養豊富な食材を食べて、歯や歯茎の健康にも気遣いたいですね。